味覚障害の臨床とQ&A 鼓索神経損傷後の味覚回復と神経再生 (SCOM) [ 斎藤武久 ]

味覚障害の臨床とQ&A 鼓索神経損傷後の味覚回復と神経再生 (SCOM) [ 斎藤武久 ]
味覚障害の臨床とQ&A 鼓索神経損傷後の味覚回復と神経再生 (SCOM) [ 斎藤武久 ]
(1) 2 店数 1 製品

製品の詳細説明

鼓索神経損傷後の味覚回復と神経再生 SCOM 斎藤武久 金原出版ミカク ショウガイ ノ リンショウ ト キュー アンド エイ サイトウ,タケヒサ 発行年月:2004年05月15日 予約締切日:2004年05月08日 ページ数:185p サイズ:全集
・双書 ISBN:9784307505314 斎藤武久(サイトウタケヒサ) 1953年(昭和28年)福井県生まれ。1978年岐阜大学医学部卒業。金沢医科大学耳鼻咽喉科助手、福井医科大学耳鼻咽喉科助手、講師を経て、1991年に同助教授に就任。2003年10月から福井大学医学部耳鼻咽喉科助教授。現在に至る。主な研究テーマは、鼓索神経の再生に関する研究の他、耳毒性薬剤の作用機序の解明、聴力改善手術、耳鳴の治療などである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 味覚障害の原因と診断、治療/味覚の解剖と生理/味覚障害の判定に必要な事項ー味覚検査/鼓索神経の解剖と機能/中耳手術による鼓索神経損傷の分類と損傷後の自覚症状/非接触であっても味覚障害は生じる/鼓索神経接触による味覚障害/鼓索神経切断後の味覚障害/鼓索神経切断後の味覚回復過程における電気味覚検査の問題点/神経切断後の味覚回復を確認する際のろ紙ディスク法の重要性/再生鼓索神経の術中の所見と形態学的所見/神経再建法とその成績/味覚検査だけで鼓索神経の再生を予測できるか?/両側の鼓索神経が切断された症例の味覚/鼓索神経切断後の茸状乳頭所見/術後トラブルを回避するために/患者さんとのQ&A 味覚障害の原因は多岐に及んでいます。本書では、味覚障害の一般的な原因と治療法について解説し、次いで中耳手術中に鼓索神経が切断された後の味覚障害とその回復過程、鼓索神経再生について詳しく述べてあります。さらに、患者さんから出ると予想される質問とそれに対する答えを、患者さんにも理解しやすい表現で記述しました。 本 医学
・薬学
・看護学
・歯科学 基礎医学 生理学


店のオプションの比較

最終更新日: 2024-09-01 04:29:47
検索
Amazon Amazon

4620
rakuten 楽天ブックス

味覚障害の臨床とQ&A 鼓索神経損傷後の味覚回復と神経再生 (SCOM) [ 斎藤武久 ] のスペック・仕様・特長

著者名 Victor-Adolphe Malte-Brun Malte-Brun-V-A

出版年度 2013

出版社名 HACHETTE LIVRE

シリーズ名 Histoire

言語情報 FRE

ページ数情報 266

フォーマット代表(名称) Paperback

製品番号 1187702

ブランド

janコード 9784307505314

在庫状況 在庫あり

店のオプションの比較


# Title レビュー数 ユーザーレーティング 価格
1
アマゾンで検索する
価格:
検索
Amazon Amazon
検索
Amazon Amazon
2
味覚障害の臨床とQ&A 鼓索神経損傷後の味覚回復と神経再生 (SCOM) [ 斎藤武久 ]
価格:
4620
rakuten 楽天ブックス
4620
rakuten 楽天ブックス

人気な商品ランキング

arrow_upward